ふっくぅの日記

言語化が苦手な人が克服するブログ

卒業旅行とララランド

 

 

f:id:xyjcy658:20170318213218j:plain

こんばんは〜、くしゃみをする時はちゃんと挙手するふっくぅです。

 

さてさて、先日2泊3日で宮崎に卒業旅行に行ってきました。

周りの友人達はバリ島やら、韓国やら海外に行く人が多い中自分達は、宮崎でした。

 

「なんで宮崎なん〜?」

 

って何度言われたことでしょう。

自分達でもよく分からない。

 

この2年間近く九州を制覇しようと、鹿児島、熊本、佐賀、なぜか山口という順に旅行経験を積んできた私達は、アクセスが結構悪い宮崎を押さえておこうという風になった。

 

「高千穂有名やん〜?」

 

って事で、いざ車で行くと

 

 

まぁ〜〜!!遠いこと。

 

運転が苦手な自分は高速道路にビビりながらも、

社長付き運転手かのように、急ブレーキ・急発進には気をつけて安全運転を心掛けていました、2時間血眼でした。

 

友人も、運転が苦手な事を知っているからか、無言でいてくれた。音楽は、

 

「えっ?聴こえる?」

 

ってくらいの音量にしてて、せっかくのドライブがつまらなかったかもしれない。

...ごめんね。

 

f:id:xyjcy658:20170318204203j:plain

 

遠い遠いってボヤいてたけれど、行ってみると

 

ナチュラルパワーを感じた。←

 

自然てすごいな〜、マイナスイオンやわ〜とひとりで言っていた。

ほんとかよって、今となっては思うけど。

 

 

2日目は、青島の鬼の洗濯板をいう名所を見てきた。

雲1つない晴れだったので、コートはホテルに置きっぱ

 

「この天気で寒いわけないよねー、あっはは〜」

 

って行ってみたら、

 

「 強風やないけ!!」ゴォォォ

 

2人で強風にあおられながら、海風にツッコンでた。

 

f:id:xyjcy658:20170318204210j:plain

(青島:鬼の洗濯板)

 

ここでも「自然ってすごいね〜」、「ナチュラルパワ〜笑」と語彙力の無さを感じてしまい悲しかったけれど、青島神社でお参りして車に戻った。気を取り直そうと、チーズ饅頭を食べた、美味しかった。

 

旅行で写真を撮るという概念が無い2人だから、チキン南蛮も、ラーメン、宮崎牛も撮ってない。食べ終わって「あ!!」っていつもなってた。

 

もし、旅行検定があったとしたら8級レベルだ。

 

3日目は、イオンに行ってララランドを観た。

すっごい切なくて、ピュアでダンシングな映画だった。

終わった後、友達に「切なかった〜〜、最後辛い〜〜〜」ってずっと言ってた。

 

友達は、普段から結構無口だから「んー」くらいしかいつも反応しない。

それでも、ずっと挿入歌を口ずさみながら、あーだこーど友達に感想を言ってた。

嫌な顔せず ずっと聞いてくれる友達、素敵です。

 

あっという間の3日間だった〜、すごく楽しかった。

社会人になってもいけたらないいなぁ〜。

 

おわり

  

すごく充実した1年間【卒研編】

こんにちは〜

花粉症の友人たちに「花粉症ってきついんでしょー?」とか言ってたら最近、自分も鼻がムズムズしてくしゃみするふっくぅです。

 

さて、卒業研究について記憶が鮮明なうちに思い出として書き留めておこうと思い、記事を書いてます。

 

卒業研究では、学内就活支援システムの改良を行なっていました。

このシステムは、先輩たちの内定報告書を閲覧することができ、面接で聞かれた事や、筆記試験の概要、アドバイスといった就活生にとって有益な情報を提供しています。リクナビマイナビには無い、うちの大学独自の就活情報が豊富に掲載されています。

 

元々、歴代研究室の先輩たちが開発、改良を行なっていているもので、規模が大きすぎて自分が携わる事はないなーとぼけっとしていたら、同じ研究室の友達でもあり尊敬する子から少しデザイン面で手伝ってくれないかという話になりました。

 

「Webとかデザイン好きだし、手伝いくらいならいいか〜」

 

と思ってやっていたら、こうやったら利用者増えるんじゃない?っていう風に考えるようになって提案したりしていると、システムの事を考える事が楽しくて、好きになっていました。

 

友達だと思っていたのに、気づいたら好きになっていた感じです。

 

結局、卒業研究としてやろうということになり、普段は人見知りだけれど積極的に改善案を提示したり、就職課とも連携を取るために週3くらい通ってました。まず、取り掛かった事としてシステムの現状(問題点)を出そうと2人で話し合い、研究室の人や、先生、就職課の方達に聞いてみました。

 

【システムの現状】

大きく分けて3つありました。

 

  1. 認知度がほとんどない
  2. システムの見た目が、わくわくしない
  3. 内定報告書以外の就活情報を提供していない

 

そこで、どうやったら多くの学生がシステムを使ってくれて、自身の就活に活用できるかを念頭に、1年間2人で改良してきました。

 

【1年通して行なった事】

自分が企画して、おこなった事として5つ

 

  1. 学内就活生の就職活動データの可視化
  2. 就活を終えた先輩達に、就活に関するインタビューし記事作成
  3. 学校に来る合説企業一覧が見れるシステム
  4. システムのマスコットキャラクターを学内で募集し、認知度アップ
  5. 就職課職員と就活目前の3年生座談会

 

【詳細】

  • 学内就活生の就職活動データの可視化

就活を終えた学生に対して、就職課からアンケートを記入するようお願いしています。今まで、集計結果は就職課内で共有されていましたが、学生も見る事ができれば役立てる事ができるのではと思い、データの可視化しシステム内で閲覧できるようにしました。

 

  • 就活を終えた先輩達に、就活に関するインタビューし記事作成

先輩達はどんな学生生活過ごし、就活に臨んだのか各学部学科9名にインタビューし記事にし、システム内で閲覧できるようにしました。(肖像権云々で、現在はアップしていない)

 

  • 学校に来る合説企業一覧が見れるシステム

今まで、冊子でしか企業を見る事が出来なかったので、システムで見る事ができればソート(日付順、業種別)もかけられるし便利じゃないかと企画し、友人と一緒に作りました。自分たちが卒業してからも使えるようにと考えて、職員がCSVデータをアップロードするだけで反映されるようにした。自分は主にWebデザインを担当

 

問題点にもあげた認知度アップを図るため、マスコットキャラクターを作ろうという事になった。学生主体で運営しているシステムだから、学内全体に募集をかけてキャラクターを募った結果、個性豊かな16匹の応募があった。就職課にお願いして、賞金(QUOカード)も出していただけたのでありがたかった。選考は就職課と研究室内で行なった。

 

  • 就職課職員と就活目前の3年生座談会

就活目前の3年生は、ほとんどの学生が不安や悩みを抱えているんじゃないかなと風呂に入っている時に思い、座談会を企画した。3年生の率直な疑問(ぶらっく企業はどうやって判断するの?、アルバイトと就活の両立etc..)といった質問を職員に投げかけて答えてもらった。これらを記事にしシステム内で見えるようにした。(肖像権云々で、現在はアップしていない)

 

 

卒研途中、「「これって研究なのか?」」と思う事があり、先生や周りの友人に相談した。研究の方向性を定めて、卒論としてなんとか書き上げました。

友人がすごく優秀で「プログラミング・プレゼン能力・主体性・コミュニケーション能力」全てにおいて素晴らしかったので、ここまで出来たんだと思います。

 

先生からよく言われた事は、

 

自分がやった成果物は「わたしがやったんです!」って言わないとダメですよ。

 

ってよく言われました。

 

というのも、

僕は自分からアピールするのが苦手で、頑張ってやった事も、発表の時は友人にしてもらったて隣にいるだけという事もありました。

先生はそれを見てくれていたみたいで「あなたがコツコツやっていた事は知っていますよ。」と言われた時は、うれしかった。見てくれてたんだ〜という感じでw

 

その後「社会にでたら自分をアピールしないと、やっていけません。」

としょっちゅう言われてました。

自分の意見とか考えを、しっかり言葉にして言わないといけないな〜と思いました。

 

結論として、あれこれ口出しせずに、かげから見守っていただいた先生には本当に感謝しています。

すごくなが〜くなっちゃったけど、記憶が新しいうちに記事にしておいて、数年後に自分で見直そうと思う。

 

おわり

 

「まぁ、いっか!」が口グセ

 

こんばんは〜、食欲が止まらないふっくぅです。

卒業研究発表の時、就活ぶりにスーツを着たら「ぱつんぱつんやん!」って姿見みながら独りでつっこんでた。

 

さてさて、3月ですね。

もうすぐ大学の卒業式で、気分はだいぶさげさげ。

昔からドラマの最終回とか漫画の最終話とかアニメの最終回とか、無理。

最後とかに人より倍弱いんだよね。

父が公務員で小さい頃から転勤が多くって毎回泣いてたの思い出す。

 

まぁ、それはともかく(深呼吸)

 

「友達に毎日、どうでもいい話できないとかいやだ〜!」

「学食のチキン南蛮風のなんとかが食べれないとか、いやだ〜!」

「昼間っからごろごろできないとか、いやだ〜!」

 

以上、心の叫びでした。

 

本題だけど最近やっていたこととして、内定会社から入社後スムーズに仕事にできるようにと「schoo(スクー)」で勉強させていただいていた。1月から受講していたんだけれど、卒業研究と卒業論文とかぶっていて正直辛かった。

 

これじゃいかん!と思って、キャパシティを大きくしようとDSの鬼トレやってたんだけど

 

『あれれ〜、これする時間あるなら研究したほうがよくない〜?』

 

って思って、結局鬼トレは2分でやめたよね。

5分やれって書いてるのにね。

期末テスト明日なのに、部屋を片付けちゃう高校生みたいな感じ。

 

まぁ、なんとかスクーは受講完了したので、今は他のオンラインスクールで勉強中!

いつもコーディングは、フィーリングでやってるから仕事となるとそんなんじゃダメだからしっかり基礎だけでも叩き込みたいと思う。

 

がんばろう〜

 

 

こころみ

こんにちは。

1行目からなにを書けばいいのか分からなくて、挨拶した。

とりあえず挨拶は「人間としての基本」なので、ブログでも毎回ちゃんと挨拶はしようと思う。

 

突然だけれど、小学生の頃にブログを書いていた事を今思い出した。そのブログ達も三日坊主で大半終わっていてこれも、二の舞を演じるんじゃないかと頭をよぎってる。DSの脳トレも「これを毎日やって、絶対頭をよくするぞ!」と言って、3日も経たずやめるタイプだ。

 

高校時代のおじいちゃん先生によく「こつこつがこつだぞ。」って言ってて聞き流してたけど、本当にその通りだと思う。脳トレを続けていたら、今頃すごく頭がよくなって効率的な生活を送れていたと思う。

そんな人間が、なんでまたブログを始めたのかというと「友達がやっていていいな」と思ったっていう…。

 

分かってる、3日坊主臭が自分でもプンプンしてるよ?

でもね、今回は本気!本気と書いて「マ・ジ」です。自分で墓穴を掘ってる気しかしないけど。

 

頭のなかを整理する目的も兼ねて、きままにやっていこ〜っと。